海の湘南life

湘南に在住。湘南での出来事、ライフ、VAPE、ゴルフ、釣りなどを記事にしています(^^) twitter.com/6UJKxssGZwsdOc8

平潟湾のモンスター エイを夜にライトタックルで狙う

 

 

 

 

昨年の秋と5月半ばにエイを狙いに平潟湾に訪れるものの、ラインブレイク(糸が切れる)、釣れなかったりし、エイに悩まされ、リベンジに、5月の終わりに夜、平潟湾に行くことにしました。

フィールドに向かう前、仕掛けを見直し、ラインブレイクの原因は必ず結束のところ。
糸が細いこと、某メーカーの糸が弱い?からなのかを考え、釣具屋さんに東レのPEライン2号を買いに行きましたが、お値段が高い!
しかしながらお値段だけではなく信頼性も高いので、東レのPEラインを買い、家に帰って仕掛けを作り、夕方になる時を待ち、湘南藤沢市から横浜の平潟湾に車で向かいました🚙💨

 

 

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

ご注意

 

今回ライトタックル(バス・シーバスオールラウンドロッド、2500番のリール)でエイを釣っていますが、本来、ハードなタックル、ジギングロッドなどの大物用、リールは4000番以上、ラインはPE4号以上、リーダー8号以上などが推進されています。
タックルを破損させる可能性がある為、自信がない方は、ライトタックルで釣らない方がいいかもしれません。

 

 

 

 

仕掛けと作り方

 

ご注意で書きましたが、下記の仕掛けで行うと、タックルの破損及びラインブレイクするかもしれないので、ご注意ください。

 

 

今回の仕掛全体図

 

ワイヤーの仕掛け

リール:スピニングリール2500番
ロッド:バス・小型シーバスオールラウンド6.9フィート

ライン:PEライン2号
オモリ:中通しオモリ3号
ラインからヨリモドシ間:フロロ5号
ヨリモドシ:5号(40〜50Kg)
リーダー:ワイヤー#36/7
ワイヤージョイント:スリーブ2.5号
ハリ:メジ・カツオ14号(管付き)

 

 

 

フロロの仕掛け

リール:スピニングリール2500番
ロッド:バス・小型シーバスオールラウンド6.9フィート

ライン:PEライン2号
オモリ:中通しオモリ3号
ラインからヨリモドシ間:フロロ5号
ヨリモドシ:5号(40〜50Kg)
リーダー:フロロ5号
ハリ:丸セイゴ17号

 

エサは、サバ、アジの切身。
ニオイのせいか、サバの方が若干反応がいい感じでした。

 

 

 

ラインを変更したのは、東レSEBASS PE2号。
なんと!4000円以上‼︎
お高かったので、これは釣れる!
😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方

 

ワイヤー

 

 

用意したのは

ワイヤー#36/7
ワイヤージョイント:スリーブ2.5号
ヨリモドシ5号
ハリ:メジ・カツオ14号(管付き)
車用端子圧着ペンチ

画像のバッテンで記されているのは、電工用の圧着ペンチで、2(一番小さい)の位置で潰してもスッポ抜けたので、車用の圧着ペンチにしました。

 

 

こちらが車用の圧着ペンチで、赤丸で印した1.5のところで潰します。
この道具は代用品ですが、問題なく圧着されました。
正規の圧着ペンチはこちら

 

 

 

 

 

先にスリーブにワイヤーを入れてからハリ(ヨリモドシ)の管(丸の穴)にワイヤーを通し、スリーブに入れて、もう一度ワイヤーをスリーブに入れます。
何のために二重に通しいるかと言いますと、スッポ抜けを防ぐためです。
圧着位置もスリーブの上下2箇所潰します。
スリーブから飛び出てしまったワイヤーは、ペンチまた鉄板ハサミなどでカットし、完成。

 

ワイヤー

 



 

フロロ

 

 

こちらはフロロ(5号)で作った方で、ハリはマルセイゴ17号、外掛け結びです。
マルセイゴを使ったのは、大きさ、強度、以前のバス釣りで使ったときの余りものだったからです😁

 

umi3049jp.hatenablog.com

 

 

 

平潟湾のアクセス駐車場、トイレ案内など

 

京急金沢八景駅から徒歩10分ほどですが、キャリーカートなどを引っ張ってくる時、プラス5分掛かるかもしれません。

 

車は、国道16号から金沢八景交差点をシーサイドライン側(海側)に曲り、八景橋付近にコインパーキングなどがあります。

 

コンビニは、侍従川河口近くにファミリーマートがあります。

 

 

金沢八景公園辺りに駐車場があり、公園内にトイレがありますが、多目的トイレの作りになっており、大と小が同じ室内にあり、分かれていませんので、基本ひとつ使われると使えなくなります。

 

 

 

 

公園の近くに安いコインパーキングを見つけました!
難点は、出入口が狭いのでホイルベースが長い車、大きい車は大変かもしれません。

 

 

浦川の河口、八景橋あたりで釣りをしてみます。
わきなどに階段があり、海の近くまで降りれ、足場も非常にいいところです。

 

 

 

 

 

エイ釣りに持って行くもの

 

 

当然、ロッド、リール、仕掛けですが、忘れてはいけない道具、ギャフまた大きなタモです。
エイは座布団みたいに平で小さいタモだと入らないので、このような道具が必須品。

ギャフは、5メートルぐらいのタモの竿に取り付けるのが万能で便利。
大体接続させるボルト径は4分(1/2)なので、殆どのタモ用竿に取り付けれます。
足元が高かったり、海に誤ってエイを落としても回収出来る事もあります。

ギャフを使うと傷つけたり、最悪殺生してしまうのでエイを食べるときだけに使いたいですね!

 

 

ギャフは先っぽが尖っており、危険なので人が用意に近づかないところ、安全な向きにし、海側に向け、取りやすいように置きました!

 

 

 

 

暗闇の中、釣りをする時にはヘッドライトがあると便利で、PEのノットは細かいのでないととてもやりにくいです。
直に頭につけると痛いので、帽子もあるといいですよ!
エイ釣りは、尾に毒針があるので、取り込みのときは照度を確保するのもとても大事!

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいな夜景の海の中からモンスターが現れる

 

 

画像ではかなり明るく写っていますが、こんなには明るくありません。
iPhoneのカメラ、ナイトモード違和感ありすぎなんだよな

 

クーラーボックス、タックルを置き、キャスト!

 

しかし夜だと日焼け止めいらないし、いいですね😎

 

 

たまにロッドがピクピク動くくらいで、釣れずに時間だけが過ぎていきます。

 

時たま自転車に乗りながら歌を歌っている人が通ります♪

 

なんか、ここ、歌を歌いながら自転車を走らせる人、結構いるな😁♩♫

 

 

いきなり奴(エイ)が食いつき、ロッドを引っ張られても大丈夫なようにロープを取り付け、ドラグをユルユルに緩めて置きます。

 

釣れないのでポイントを変え、エサを付け替えてから、シーサイドラインの橋の下に投げ込みます。

 

釣りをしている人と少々お話しし、エイのことを話すと

 

私「エイを狙っているんですけど、釣れないのですよ」

釣り人「大丈夫、そのうち来ますよ!」

 

この言葉でやる気を戻し、またしばし待ちますが、釣れません。
VAPEを吹かし、時計は日付を過ぎて0時ちょっと。
1時までに釣れなかったら帰ることにしようと決め、しばらくすると、ロッドが

 

ピクピク

 

合わせると強烈な引き

 

ギィーーーー‼︎

 

ラインが強く引っ張れながらドラグの音が響き渡ります。
少しドラグを締めながらリールを巻いていきます

 

急に引かなくなり、根掛かりした感じに

 

ん?

 

向きを変えて軽く引っ張ると、急激にラインが引っ張られて行きます!

 

すごいトルク‼︎
トラックとか重機みたいな感じ🚜💨
ラインブレイクに注意しながらドラグを調整しながら巻き揚げて

 

スプールのドラグ付近が熱を(触れる程度)もってきました!

 

やっとパワフルなエイが顔を見せましたが、まだエイも諦めておらず、急に走り出すときがあり、慎重によせてギャフでエイに刺し込みをしますが、ミス

 

一人でやると難しいですが、なんとかエイに刺し込むと

 

プシュー、プシュー

 

エイの噴水孔から最後の雄叫びが凄まじく鳴らしてきます!

 

おぞましさ、釣ってエイを傷つけてしまった後悔などが頭の中に走ります。


どうもこの頃ではないのですが、こんな感情が出てしまう、、

 

直ぐに楽にさせる為、陸に急いで揚げますが

 

重い!

 

 

やっと釣れた!

 

計測してから、ギャフでシッポを押さえて毒針をペンチで取ります。


この毒針は、タンパク系の毒があり、大変危険。リリースする時もこの毒針を取ってから触るなりして下さい。
危険ですが、私的にシッポの切断は再生しないのでなるべくリリースするときは再生する毒針のみ取った方がいいのではないかと思ってます。

 

毒針の処置を済ませ、噴水孔(目と目の間)の間にナイフを一気に刺し、血抜きを行います。
今度はひっくり返してしてエラを切って血抜き、吊るして海の中になど水に浸けて、血液が流れなくなるまで浸けて置きます。

 

ギャフで吊るした状態でやったのですが、外れてしまい海にエイを落としてしまいましたが、タモ用の竿にギャフを付けていたので、底を探り、なんとかエイを取り出しました。

 

頑丈なロープなどで吊るした方がいいかもしれませんね😅


詳しくは料理編(予定)に載せようと思いますm(_ _)m

 

返り血がズボンについてしまったり、クーラーに直接エイが入らなかったので解体したり、胴体は結局クーラーボックスに入らなかったので45リットルのゴミ袋(重いので3重ぐらいがおすすめ)の中に入れて持ち帰ります。
尖っている部分は新聞紙で包むと袋に穴が空きにくくなります。

 

しかし重い!

 

 

近くのコンビニでエイを保冷させるために氷とファイトで喉が渇いたのでポカリを飲んで時計を見ると

 

午前3時過ぎ😅

 

朝がくる前に湘南に急いで帰りました🚙

 

 

 

 

まとめ

 

何回か失敗した平潟湾のモンスターことエイを仕留める事ができました。
当初、ヘチ釣りでも釣ったこともあり、その時のラインがフロロ2号(10lb)ぐらいでしたのでPE0.8号でも大丈夫だと思ってましたが、あまりにも結束部が弱かったので、東レのPE2号に変更しました。
おそらく、ヘチロッドはかなりしなり、ショックを吸収したりバランスがとてもいいので細いラインでも釣れたのではないかと思いました。
PEラインを巻き替えて強度も上がり、やり取りは大変でしたが、念願のエイを釣ることができました!
よく他の人のブログなどのお話しを見ていると、腕がパンパンになるとか書いてあり、どんだけ運動してないんだよっと思ってましたが、私も筋トレサボっていまして、腕が痛くなりました(笑)
記事の中でエイのシッポに毒針がある事を書いてありますが、まとめでも再度、危険なので十分気をつけてください。お近くの横浜市大医学送りにならない様に私も気をつけました!
エイはシッポに毒針を持っていて危険なモンスターですが、大きなトルクで強烈に引き込む力はスリルがあり、やり取りに体力、気力との勝負があり、やりがいがある釣りでおすすめです!
料理編の記事も作る予定なので、ぜひご朗読していただけると嬉しいです!