海の湘南life

湘南に在住。湘南での出来事、ライフ、VAPE、ゴルフ、釣りなどを記事にしています(^^) twitter.com/6UJKxssGZwsdOc8

日曜の鎌倉 由比ヶ浜のワカメ干しが不在で長谷寺に提灯を確かめに

 

f:id:umi3049jp:20220206183254j:plain

 

旧正月春節立春も迎えたこの2月。
鎌倉の由比ヶ浜では、ワカメを干す時期を向かえました。
一年の中で最も寒い季節ですが、漁師さんが一生懸命作っているワカメ干しを見たくなり、鎌倉の由比ヶ浜まで出掛けてみる事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

 

藤沢駅から江ノ電に乗って行く

 

JR藤沢駅から歩道橋を小田急デパートに向けて歩き、江ノ島電鉄藤沢駅に行きます。
改札内に入り、江ノ電をしばし待つと

 

f:id:umi3049jp:20220206183359j:plain

 

お馴染みの緑とアイボリーのツートンカラーの江ノ電が来ました。

江ノ電に乗り込み、長谷駅に向けて出発

 

しばし走ると江ノ島駅から腰越駅の間は路面電車みたいになる区間があります。

 

 

乗って見ている分には、おもしろいのですが、道が狭いので運転手の方は緊張しそうですね

ガタン ゴトン

 

腰越駅を出ると

 

f:id:umi3049jp:20220206183750j:plain

 

海!

 

カーブを曲ると海が見える瞬間は、何度見ても好きなところ

 

f:id:umi3049jp:20220206183822j:plain


国道134号線に走る車と海を追いかけながら、しばし揺られ

 

f:id:umi3049jp:20220206183840j:plain

 

長谷駅に到着

 

 

 

 

長谷駅の提灯を確かめる


長谷駅長谷寺側の改札から提灯を見に行きます。

 

f:id:umi3049jp:20220206183901j:plain

 

ありました!

 

この赤色の提灯は、以前まで長谷寺の門のところに吊るしてあった提灯です。
ツイッターで知りましたが、これも確かめたく、こちらの改札に寄りました。

後ほど長谷寺のいま吊るしてある提灯も確認に行きます

 

 

 

 

 

長谷駅から由比ヶ浜

 

f:id:umi3049jp:20220206184052j:plain

 

ここから踏切を渡り、

 

f:id:umi3049jp:20220206184134j:plain

 

踏切を渡ると鎌倉によくある、レトロなポスト

 

f:id:umi3049jp:20220206184146j:plain

 

こちらの神社にお邪魔して、海を撮らせていただきました

鳥居から見る海、これもまたいい景色ですね!

写真を撮り終えて、海の方に歩いて行くと、国道134号に出て行きます

 

f:id:umi3049jp:20220206184200j:plain


横断歩道を渡り

 

f:id:umi3049jp:20220206184246j:plain

 

 

由比ヶ浜に出てきました!

 

 

 

 

ワカメ干しを探すも、、


さて、ワカメ干しは、、、

 

あれ?ない、、

 

f:id:umi3049jp:20220206184324j:plain

f:id:umi3049jp:20220206184336j:plain


あるのは、地面に落ちていた

 

f:id:umi3049jp:20220206184415j:plain

 

これだけ(^^;

 

やはり、平日(見に行った日は日曜日)にすればよかったかな(><)

 

ワカメ干しは、2月ごろから始まり、3月半ばまで行っており、鎌倉の冬の海岸で見れるちょっとした名物みたいなものです。
毎年、見に行こうと思うものの、いつもわすれてしまってます(^^;

今回は、気合入れて行ったのですがー、仕方ない、また時間を作って行こう!

 

気晴らしに少し砂浜を歩いて

 

f:id:umi3049jp:20220206184544j:plain

 

提灯を確かめに長谷寺に向かいます

 

f:id:umi3049jp:20220206184618j:plain

 

てく てく

 

 

 

 

提灯を確かめに長谷寺

 

f:id:umi3049jp:20220206184808j:plain

 

昨年の6月前半に行った時と同じ、提灯は金色。
この提灯が金色になる前までは、赤色の提灯でした。

umi3049jp.hatenablog.com

 

再度確認のため、お寺の受付の方に以前ここに吊るしていた赤色の提灯は、長谷駅に持っていったのか確かめてみると、、

 

はい、ここにあった赤い提灯は、長谷駅に持って行っています。今年中(詳しい日は不明)には、持って帰って、またここに設置する予定です。

新しい情報も入れました!
再び、長谷駅にあった提灯は、ここに設置する予定なのですね!
金色の1300年記念の提灯はどうするのかな?
ここも気になります

 

f:id:umi3049jp:20220206183901j:plain

長谷駅

 

f:id:umi3049jp:20220206184902j:plain

長谷寺

 

いつか見れなくなるかも知れないので、カメラに納めて置こう(^^)

 

 

 

寺内は少しづつ春が訪れていた

 

f:id:umi3049jp:20220206185148j:plain

 

いつの間にやら、梅が咲き始めていました

 

f:id:umi3049jp:20220206185203j:plain

f:id:umi3049jp:20220206185217j:plain

f:id:umi3049jp:20220206185236j:plain

 

手水舎も梅の花の下で見ると、春の色と調和している感じです。

 

東屋の赤色の傘も梅の花とよく合いますね(^^)

こんな景色を見ていると気温だけではなく、気持ちもポカポカしてきました。

 

f:id:umi3049jp:20220206185250j:plain

 

こちらの和み地蔵さんは、今年も感染対策ばっちりになされています

私もマスクがズレていないか確かめて、本堂に向かいます

 

 

 

 

夏の緑のトンネルとは違った景色

 

f:id:umi3049jp:20220206185357j:plain

 

冬の長谷寺に来るのは初めてだと思うのですが、夏の緑のトンネルとはまた違い、太陽の光が木の間を通り、この日差しがまた暖かいです。
そして右側には

 

f:id:umi3049jp:20220206185411j:plain

 

地蔵3人良緑地蔵さん

 

いつも3人そろって仲がよさそうですね!

 

 

f:id:umi3049jp:20220206185434j:plain

 

ここの階段を登りきると、本堂

 

f:id:umi3049jp:20220206185455j:plain

 

合唱

 

本堂側から海を見てみます

 

f:id:umi3049jp:20220206185513j:plain

f:id:umi3049jp:20220206185527j:plain

 

天気も良く、逗子の方まで良く見えます
雲は、なんだか夏みたいな感じです

 

f:id:umi3049jp:20220206185542j:plain

 

少しコーヒーブレイクしてから紫陽花散策路に向かいます

 

 

 

アジサイ散策路の紫陽花は静かに咲く時を待っていた

 

f:id:umi3049jp:20220206185555j:plain

 

ここの紫陽花散策路は、2500株を超える色とりどりの紫陽花が植えられています。
梅雨の小雨の時にみる紫陽花散策路に咲く紫陽花は格別!

さて、冬の今は、どんな感じでしょうか

 

f:id:umi3049jp:20220206185612j:plain

 

つぼみを見つけました。
この寒い寒い時期をじっとし、梅雨の時を静かにきれいに咲くのを待っています

3~4ヵ月後ぐらいがとても楽しみになってきました(^^)

 

f:id:umi3049jp:20220206185626j:plain

 

良緑地蔵さんをここにも発見しましたよ!

 

どうやら、3カ所+1(和み地蔵)がいらっしゃるみたいで
観音堂、良緑、経蔵横、弁天堂近く(和み地蔵)に設置されています。

この3体セットの地蔵さまをすべて見つけると縁起がいいとか

私は、経蔵横だけ発見できませんでした(><)
邪念が強いのかな(^^;

 

こんど来た時には、3セットの3カ所+和み地蔵すべてクリアしよう!

 

 

 

 

長谷寺を歩き、海を見ながら海光庵で休憩

 

f:id:umi3049jp:20220206185707j:plain

 

海光庵さんで、海を見ながら休憩します

 

www.hasedera.jp

こちらの海光庵さんでは、ランチ、軽食、アルコールなどがあります。
午後から車を運転しなければならないので、抹茶とお団子を注文

 

f:id:umi3049jp:20220206185937j:plain

f:id:umi3049jp:20220206190000j:plain

 

しばし海を眺めながら待っていると

 

お待たせしました!

 

f:id:umi3049jp:20220206190015j:plain

 

みたらし団子と抹茶のセットです

 

お団子のお味は、お寺らしい味付けで、抹茶のほろ苦さ

こんど来た時には、お食事もしてみよう(^^)

 

 

 

 

本堂にはメジロが春を運んでいる

 

f:id:umi3049jp:20220206190045j:plain

f:id:umi3049jp:20220206190057j:plain

 

ウグイスと思いきや、メジロでした

なぜかウグイス色って言うのは、どう見てもメジロ色のような、、
ウグイス色の由来はどうなっているのかが気になります(笑)

 

メジロは、梅の花の蜜でもすっているのか、花の中を何度も突っついたりしています。梅とメジロを見ていると、もう春が来たかのように感じました(^^)

 

f:id:umi3049jp:20220206190110j:plain

 

本堂から階段を降って、長谷寺を後にします

 

 

f:id:umi3049jp:20220206190131j:plain

 

行くときに忘れていましたが、ドラえもんが復活していましたよ!
以前来た時には、シャッターが閉まっていたのでわからなかったのですが
おいしそうにどら焼きを食べていました(^^)

 

f:id:umi3049jp:20220206190145j:plain

 

由比ヶ浜でワカメ干しを見つけれなかったので、稲村ケ崎から腰越まで探しに、一旦江ノ電に乗って移動します

 

 

 

稲村ケ崎駅からから腰越までワカメ干しを探すも

 

f:id:umi3049jp:20220206190157j:plain

 

稲村ケ崎駅に到着

ここから海に向けて歩いて行き

 

f:id:umi3049jp:20220206190208j:plain

 

路地を抜けると国道134号に出てきます

 

f:id:umi3049jp:20220206190227j:plain

f:id:umi3049jp:20220206190244j:plain

 

上からワカメが干していないか探し歩いて行きますが

 

f:id:umi3049jp:20220206190309j:plain

 

腰越まで結構あるな(^^;

あとで調べたのですが、3駅分(約:2.5㎞)ありました
こりゃ遠く感じます

 

f:id:umi3049jp:20220206190323j:plain

 

やっと腰越に到着するも

 

f:id:umi3049jp:20220206190411j:plain

 

こちらもない(><)

 

やはり、平日の天気がいい日を狙って、後日仕切り直しです

 

f:id:umi3049jp:20220206190423j:plain

 

路地から出て、江ノ島駅に向かい

 

お腹がすいてきたな、、

時計を見るともう12:30

 

よし、江ノ島駅ら辺で何か食べて帰ろう

 

そして目についたのがこちらのお店

 

f:id:umi3049jp:20220206190447j:plain

 

片瀬商店さんのラーメン

 

 

煮干醤油ラーメンをオーダー

 

f:id:umi3049jp:20220206190459j:plain

 

煮干風味のラーメンで

ずるずる

 

あっさり系なラーメンでした。

 

外の看板によると、テイクアウトもできるみたいで、メニュー的には、海鮮系のラーメンを主に扱っている感じでした。

 

お腹もふくれた事で、江ノ島駅から帰ります

 

f:id:umi3049jp:20220206190518j:plain

f:id:umi3049jp:20220206190534j:plain

 

さて、次回はワカメ干しと鎌倉ワカメ買って食べてみよう

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、残念ながら鎌倉の名物でもある冬のワカメ干しを見つけることは出来ませんでした。
しかしながら、長谷寺では、提灯の新しい情報と梅が寺内に咲き始め、メジロも出てきて、春を感じることができました。
その他に海光庵で風情ある抹茶とお団子を食べながら海を一望でき、お花見気分も味わえ、穏やかな海沿いを散歩もでき、春の陽気も感じられました。
今度行くときは、漁業協同組合などに問い合わせ、リサーチしてから見に行こうかと思い、段取り不足を痛感した一日でした。