海の湘南life

湘南に在住。湘南での出来事、ライフ、VAPE、ゴルフ、釣りなどを記事にしています(^^) twitter.com/6UJKxssGZwsdOc8

2023 やっと会えた江の猫と江の島で初詣



 

 

 

 

前書き

2023年元旦に穴守稲荷神社で初詣に行き、次は私の住まいの近くにある本部でもある江ノ島で初詣(初詣と言うのか不明)に行く事にしましたが、問題がひとつ
7日まで仕事なので、この期間にどう行くかを考え、うまく時間を振り分けて、東京の職場から江ノ島へ初詣に向かいました🚃

 

 

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

 

行きは江ノ電江ノ島



東京からいつものJR藤沢駅に到着し、陸橋の上を歩いて江ノ電に乗り換えると
お馴染みの緑とアイボリーのツートンカラーの江ノ電がやってきました

この日は5日ですが、乗車する人が多く通勤電車みたいな感じ😅

こんな感じで江ノ島へ向けて出発

ガタン ゴトン 🚃

 



江ノ島電鉄江ノ島駅に到着

構内の踏切を渡ると藤沢行きのヘッドライトがひとつで出来たクラシカルな江ノ電が止まっていましたよ

 

 

江ノ電を後に湘南の商店街を歩いて江ノ島

 



江ノ島駅から江ノ島方面側に出ると、よくSNSとかブログにアップされているスズメさん

この日は暖かそうなセーターを着ていました

このスズメさんの着ているものを作っている人は器用だな😆

 

 

潮風を感じるすばな通り(以下商店街)を進むと人通りが多くなり

 

 

少し進んで行くと、商店街の出口あたりに海が見え湘南らしさと洒落た感じ

 

 

商店街を出ると国道134号の下を潜るトンネルがあり、ここを潜ると

 

 

江ノ島大橋を渡るときれいな空と海

 



江ノ島大橋に出てくると冬晴れのきれいなスカイブルーと海、そして江ノ島が見えてきました

 



弁天橋乗り場からべんてん丸が江ノ島の岩屋乗り場へ穏やかなべた凪(べたなぎ)の海を行き来し、陽気な気分になりながら橋を渡ると

 

 

 

 

アクセスとトイレ位置

 

公共機関

小田急江ノ島線終点片瀬江ノ島駅から徒歩15分ほど

江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩20分ほど

江の島入り口辺りまでの時間で
混雑時はもっと時間が掛かります

 

駐車場



江ノ島のメインストリートに近いのはなぎさ駐車場で、最大327台停めれ、各所に駐車場があります

 

トイレ



意外と島内には多くの公衆トイレがありますよ

 

 

 

 

青銅の鳥居から賑やかなメインストリートを歩く



江ノ島に上陸すると初詣、観光などに来ている人で溢れかえ、とても賑わっています

青銅の鳥居手前で一礼し、江ノ島の聖域内に入るとおいしそうなタコせんべいの匂い

空いていたら買おうと思いましたが、混んでいるのでまた今度

 

 

 

 

朱の鳥居からキツい階段を登り、手水舎で清め初詣の準備

 



朱の鳥居から早速迎えるきつい きつい階段を登ります

ひー、ひー

おや?中学生ぐらいの子が早くもオーバーヒート😁

私は気合を入れ

かっっっつ!!!

 

 

何とか辺津宮手前の踊り場にある手水舎にやってきました

 

 

邪(よこしま)な心と邪念だらけの私を真冬の手水舎で

左手から水に出すと

冷たい(><)

続いて右手、両手、口は省略

この冷たさが一気に邪念だらけな私を浄化された感じに

穴守稲荷神社でもやったので、これで神様にお会い出来る準備が完了しました😁

 

 

 

 

 

辺津宮

enoshimajinja.or.jp

 

辺津宮(へつみや)

 

御祭神
田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

ご利益
金運・勝負運・厄除けなど


江の島神社の三姉妹の女神様で三女。水の神様でもあります

江ノ島の一番近い所に神社があり、多くの参拝者で賑わっています

結構並んでいますので、後続の人に迷惑にならないようにささっと自己紹介と初詣にきた旨を報告

お賽銭を入れ

二礼二拍手一礼

 

 

御朱印と授与品を受ける

 



この日は左側に授与品と御朱印を受けれる社務所があり、通常は社殿を見て右側にある社務所で受けれますのでご注意を

御朱印を受けるのはお詣り後なのですが、中津宮、奥津宮で授与品などが受けれるのか分からない事と島自体が広く、帰り道が違う所から行く予定なので先に受ける事にしました

尚、通常の日は辺津宮以外で御朱印など受けれないとの情報があります

せっかく奥津宮まで行って、渡船の弁天丸で戻ろうと思ってたのに、また来るのも大変なので気をつけた方が良さそうですね!

しかし!御朱印はお詣りした証でもあるのでチョンボはいけませんよ😁

 



御朱印は11種類あり、①江島神社(直書きあり)、②日本三大弁財天(直書きあり)、以降書置き:③辺津宮、④中津宮、⑤奥津宮、⑥江ノ島大明神、⑦龍宮、⑧八方睨みの亀、⑨八臂弁財天、⑩蘇民将来、11他
各300円
※2023現在

この御朱印にデザインされているのは、江の島神社に祀られていたり、描かれていますので、ぜひ探してみるのも良さそうですね

今回、海(私下記:海)が選だのは

総合的の①江島神社
②日本三大弁財天
江ノ島を代表とする③辺津宮、④中津宮
海の神様でもある⑤奥津宮、そしてこの奥津宮に想いを寄せていた⑦龍宮

御朱印でも奥津宮と龍宮はペアにしないとの想いもあり、御朱印帳の向かい合わせのページに貼り付けました🐉
理由などは見出し「龍宮」で簡単に書いています

 



こちらの海上安全木札を受けました
初穂料(値段):1200円

なぜ海上安全木札なのかは、海が好きな事と海の平和を願う意味などを考え受けました

他にある授与品は、お守り、絵馬、破魔矢など一般的な神社の授与品も受けれ、もちろんオリジナルの御朱印帳なんかもありますよ

 

 

巫女さんとすれ違いながら穏やかな海を眺める

 

 

辺津宮でお詣りと授与品など受け、中津宮の方に向かうと、こちらも多くの人で賑わい、時たま神社のアナウンスから企業さんのお名前が呼び出されたりと、仕事初めのお詣りに来ています

 

 

エスカー2区近くにある池

いつもなら亀さんが沢山いるはずが、今日は一匹もいない🐢?

どうしたんだろう

亀を"カメ"ラで撮るのを諦め😅

先に進むと

 

 

巫女さんと階段ですれ違い、左側を見ると

 



空も海もきれいな青色

だんだんと暖かくなって気候もよくなってきましたよ

 

 

 

 

中津宮

enoshimajinja.or.jp

 

中津宮(なかつみや)

 

御祭神
市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)


ご利益
芸能向上・商売繁盛・美のご利益など

 

江の島神社の三姉妹の女神様で次女で幸せの神様

朱色が鮮やかな社殿で目を引き、三姉妹の中で最も美しく芸能向上の神様

女子力も上がるみたいで女性に人気らしいですよ

では海もよーくお詣り😁

 

 

境内から後ろを見てみると、木に覆われた中から江ノ島の港と海がみえる景色がとてもきれい

 

 

鮮やかな朱色の社殿を守る狛犬

 

 

お正月時期だけあっておみくじも沢山おみくじ掛けに結ばれ

先に進むと

 

 

お店から海の景色と光が差し込み、ノスタルジックな雰囲気

今日は営業していないのかな?

 

 

 

 

江の島サムエル・コッキング苑前の昆明広場で野外ショーで人々が集まる

 

中津宮からサムエル・コッキングの方へ階段を登って行くと

 

 

何やらBGMが聴こえ、人々が集まっています

昆明広場でショーをしていますよ!

手品みたいです

写真を撮りたかったのですが、著作権とか肖像画など当然あり、交渉するのも大変そうなので記憶に納めました

 



サムエル・コッキングの横から進んで行くと、西側の空もきれいなスカイブルー

あともう少しで奥津宮

 

 

 

 

以前から気になっていた江の島大師

www.cityfujisawa.ne.jp

 

こちらは江の島大師で、湘南に引っ越す前から江ノ島に訪れても気にはなっているものの、行った事がないお寺


以前にフォロワーさんがツイートしており、とても気になり、ついに、ついに江の島初詣にお参りに行く事に

お寺の門には

 

迫力ある赤仁王がかまえる門を恐る恐る通る

 

 

左右に仁王様が

仁王様に

何で来ないんだ‼︎

と怒鳴られそうな感じでビクビクしながら一礼し、門を通ります

 

 

蓮華の上に地蔵菩薩
その下から龍の口から竹の筒に水が注がれている手水舎

 

 

多分コスモスだと思われるのですが、この時期に花を見ると春を感じます

他には観音様、地蔵様などが屋外にいらっしゃるようで、次回来たときに探してみる事にし

 



本堂に向かうと

 

 

蝋燭の火と線香が揺らめく奥に赤不動

 

 

本堂に入ると外とはまた違った空間

念の為、本堂内の撮影をお断りし

 

 

お賽銭を入れ、蝋燭(ロウソク)の火が揺らめきながらお線香を焚き、香炉(こうろ)に供え

 



一礼合掌

高さ6mにも及ぶ赤不動様

薄暗い中でもとても迫力がある不動


ここでやってしまったのが、誰もいないと思い、Dレンジ(明るいところと暗いところを調整する機能)を調整していたらご住職様に注意され

すぐに謝罪

周りを見てみると数人いらして、迷惑かけてしまい、誰もいなくっても端っこでやっていればよかったと深く反省しました

 

 

礼拝堂を思わす幻想的なステンドグラス

 

 

突き当たりにあるステンドグラスから太陽の光が差し込み、教会の礼拝堂を感じる本堂

 



足元にもステンドグラスから差し込む光がとてもきれい

ステンドグラスのデザインは教会で言う所のモダンな感じで、とても幻想的

 

 

御朱印を受けると意外なものを受ける

 

 

御朱印は赤不動のを受け、お志(こころざし)はお気持ち

このお気持ちはお寺に対するものなので、よく考えた額がお勧めです

🖋解説
お志とは納経料、志納金、志納料などと言い、神社で言う初穂料

 

 

御朱印を受けるとお下がりをいただき、こちらは後ほど
下の方にある見出しの「江の島神社、江の島大師で受けたもの」に書いています

 



江ノ島シーキャンドル(江ノ島タワー)をみながら、やらかした事、自分自身が未熟であった事を再認識し、今年の直していくひとつにもなりました

 

 

 

 

いつも思う謎のモトクロスバイクと大島まで見渡せるきれいな空

 

いつも気になる海上亭さん前に停めてあるモトクロスバイク

私の記憶だと、ここ湘南に引っ越してきてからずっとあるような

この階段だらけの所を走ってきたのかな?

 



毎回不思議に思うモトクロスバイクを横目に進むと階段上から海が見え、少し歩くと

 

 

山ふたつから大島まで眺めれる絶景

 



山ふたつに来ると、きらきらとした海の先に肉眼でも大島が見え

カメラをズーム

 



伊豆大島と海には定置網、左やや下には漁船かな?

私のカメラの倍率だとこれが限界

 

 

おいしそうな饅頭屋の湯煙を見ながら亀の手水舎へ

 

 

山ふたつから少し歩くと中村屋さんのお饅頭(まんじゅう)を蒸すおいしそうな煙が路地に舞い

ここでも賑い、お客さんも覗いたり買ったり

この中を歩いて行くと

 



亀の手水舎に着きました

この後方に見えている所にもトイレがありますよ

偶に猫さんがここで水を飲んでいる時もありますのでシャッターチャンスには要注意😼

 

 

 

 

奥津宮

enoshimajinja.or.jp

 

奥津宮(おくつのみや)

 

御祭神
多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)

ご利益
航空安全・交通安全・復縁など

 

江の島神社の三姉妹の女神様で長女で海を守る海の神様

江ノ島の一番西側にある奥津宮
私の名前も海ですが、海が好きな私にとって、江の島神社で1番好きな神社

 



社殿近くには矢吹丈をアッパーで仕留めた力石徹

間違えました😁

力石が祀られ、重さは320キロもあるそうですよ

南斗聖拳を極めるには、この石を持ち上げれなければなりません

冗談はこの辺で、初詣を

 

 

普段は江ノ島の奥にあるので多くの人はいないのですが、正月シーズンなので参拝者が多い感じ

またやってしまったのが拝殿の天井に描かれた八方睨みの亀を撮り忘れました

 



狛犬さんと正月飾りを撮り、お詣りも済ましたのでおみくじを引いてみます

 

 

江の島神社奥津宮でのおみくじは

 

 

100円と200円のおみくじがあり、200円の方を引いてみると

 



中吉

穴守稲荷神社での大吉から少し下がった感じで、内容を簡単にすると、争い事を避け心の平和を保ち、一歩引く
勝負で人生は決まらず、互いの幸せを願う事ができれば、豊かな人生に踏み出せる

なるほど、確かに徹底的にやってしまってもあと味も悪いし、負けても同じ
初めから気をつけて大人の対応を心がける事が重要ですね!

 

 

 

 

龍宮

 

龍宮(わだつみのみや)

御祭神
龍王大神

ご利益
安産・子宝など

 

かつて悪龍で殺生を繰り返していましたが、奥津宮のお願いで悪事をやめて、反省した龍宮は山となりました。
悪い龍でも好きな人の言う事なら聞いてくれるのですね

 

 

お詣りし、少しやってみたかったことが

 



ドラゴンボール神龍(シェンロン)そっくりなので、予め用意していた四星球(スーシンチュウ)

太陽の光と龍が入り込み神秘的に見えてきました🐉

 

 

 

 

十二支の兎を受け稚児ヶ淵へ



昨年は奥津宮の社務所で十二支の寅を受けたので、今年は兎を受けました

初穂料は500円で小さいサイズ
デスクなどに飾っても丁度いい大きさ

このとき知ったのですが、奥津宮の社務所でも御朱印を受けれたみたいで、正月限定なのかな

 

 

魚見亭から急な階段で降ると港町の雰囲気を感じる路地

 

 

魚見亭さんは海を眺めながらお食事ができ、とてもおいしいお店ですが、この後がまだあるので今回はそのまま行きます

 

 

この先からは

 

 

急な階段で戻ってくるのが一苦労なところ

 

 

見晴亭さんが見えて来るときらきらと光る海も見え

 



路地と海の景色は長崎みたいな港町の雰囲気があり、ここを抜けると

 

 

ブルースカイとシーブルーの向こうに富士山

 



快晴のブルースカイとシーブルーの向こうに富士山と湘南の街並みが一望

ズームさせると

 

 

雲でお顔が隠れた富士山と烏帽子岩まで見渡せるほどクリアな景色

 



稚児ヶ淵の磯場(裏磯)から海を覗くと透明度が高く、透き通って見えてとてもきれい

しばらく眺め、次は猫さんを探しに路地に向かいます🐾

 

 

 

 

トンビに励まされながら急な階段で戻る

 

ではここからがとてもとてもキツい階段

 



電柱で羽を休めているトンビさんに応援され

ぴーヒョロヒョロ〜(トンビの鳴き声)

気合いを入れて戻ります

 

ひぃーひぃー

 

 

最西端の裏磯から戻るのが不安な方に

 

www.fujisawa-kanko.jp

 

べんてん丸が江ノ島の岩屋乗りから弁天橋乗り場(国道134号近く)までの渡船が出ていますよ

乗船時間:5分ぐらい
料金:大人400円(中学生以上)小人200円

※天候、波の状況などで欠航になる時もあるので弁天橋乗り場で運行状況を聞いてから裏磯に降りるかを決めると無難

※料金は2023.1現在 燃料高騰化により変動する恐れがありますので要ご確認を

 

 

 

 

江ノ裏路地で会えた江の猫



江ノ島の住宅街にある路地にやってくると、建物の隙間から海が見え

猫さんいないかな?

階段を降ると

 

 

日向ぼっこ中の茶トラの猫さんを発見😸

 

 

まー、とりあえずモフるにゃ

 

 

そこそこ

 

 

こっちも

 



しばらくモフらしてもらい、猫さんは日向ぼっこしながらお昼寝💤

懐っこい茶トラさんでとても癒され、江ノ島でも猫さんに会えていい初詣になりました😸

 

 

 

 

江ノ路地を抜けておいしいお刺身をお昼に



路地に降りてくると時計は13時

お腹も空いたところでお店を探すも混雑しており、さすが正月シーズン

すぐに入れそうなお店はないかな

 

 

港町らしさがある文佐食堂でお昼

 

 

路地をうろちょろし、聖天島公園の裏側にある文佐食堂さんでお昼にする事に

ガラガラ

いらっしゃいませ!

 

 

ではいつも失敬して真昼間から生ビール🍺

ま い う🍺😋

今回オーダーしたのは

 

 

お刺身定食の5点盛り

地魚、タコなど🐟🐙


お腹空いてたもので食器の配置が適当ですみません😅

 



どのお刺身もとてもおいしく、味噌汁はアサリで海鮮づくしで


まいう🐟🐙🍺😋

 

とてもおいしかった

せっかく住まいの近くにこんな美味しいお店に行かないのはもったいない
また近いうちに行こう😆

 

 

 

 

江ノ島大橋からキラキラしたイワシの群れを見ながら駅に戻る

 

おいしいお昼も食べ終え、聖天島公園で猫さんを探してみるとどこにもいないので駅に戻る事に

人が多いから猫さんは隠れているのかな?

 

 

江の島ヨットハーバーのボートを眺め

 

 

江ノ島大橋に戻って来ると海面がキラキラと光っており、覗くと

 



イワシの群れ!

サビキ釣りをしたら大漁だろうな

しかし!橋の上からは釣りは禁止🎣😅

 

 

 

 

帰りは竜宮城の片瀬江ノ島駅から

 

行きは江ノ電で来たので帰りは片瀬江ノ島駅から竜宮城をデザインした建物をみながら小田急江ノ島線藤沢駅

 



丁度、電車も来たので乗り込み、今日1日あった事を思い出しながら電車に揺られ、帰っていきました

ガタン ゴトン🚃

 

 

 

 

江の島神社、江の島大師で受けたもの



江の島大師ではお下がりを受け、紅白の餅、みかん、バナナ

匂いがちょっと故じっちゃんの家の匂い(お線香)がし、懐かしい感じ

 



十二支の兎、となりの寅は昨年🐅🐇

 



海上安全木札

海の平和、船の安全を願うお札

 



江の島神社と江の島大師の御朱印

江ノ島はいろいろな所に神様、仏様がいらっしゃるので多くの御朱印になりました

江の島専用の御朱印帳を作った方がいいかもしれませんね😸

他の御朱印御朱印帳に貼り付けてしまったので、代表的なのを画像にしています

 

 

 

 

 

まとめ

前回は仕事帰り、大田区にある穴守稲荷神社で初詣に行き、今回、住まいの近くにある江の島神社と江の島大師に無事、初詣に行く事もでき、猫さんにも会えて年明けのいい始まりになりましたが、もう一つの神社、神奈川県秦野市にある出雲大社相模分祠出に行き、ヤギのモモちゃんに新年のご挨拶が出来れば、私の中での初詣は完了となり、ちょっと遅くなっていますが後日、お詣りに行く予定です。

江の島神社は辺津宮中津宮、奥津宮、龍宮をお詣りし、今回は初となる江の島大師に行き、赤仁王様は高さ6mにも及び、とても迫力があったり、礼拝堂を感じるモダンなステンドグラスといろいろな発見があり、私自身の反省点も頂いたり、お下がりも頂け、新たに自分自身を成長させるきっかけにもなりました。

最近の江ノ島は猫も減ってしまい、以前みたいにどこでも会えなくなってきてますが、今年も運良くかわいく懐っこい茶トラの猫さんに会う事もできたり、モフらせてもらったり、とても癒されました。
猫は探すより偶然とか相手から来るのを待つ、合気道みたいな感じでいると会える確率が上がりそうに感じました。

お昼は久しぶりにおいしいお刺身をいただき、同じ市内なのに全然行っておらず、江ノ島に寄ったらここの文佐食堂にまた寄りたくなり、町中華ならぬ港町食堂な感じのお店でした。

江ノ島は沢山の神社があり、島自体が神社みたいな所で、江の島大師もあったり、江の島サムエル・コッキング苑は昼間はきれいな花、夜には江ノ島シーキャンドルの灯台が海の安全とイルミネーションで人々を楽しませ、季節によって湘南キャンドル、クリスマス、夏では江ノ島各所に幻想的な灯籠、2022年の夏は光の絵巻(瑞心門)は竜宮城を思い浮べる光のショーをみれたり、一年通して楽しめ、おいしいお店、運が良ければかわいい猫さんにも会える魅力いっぱいの島です。
この2023年に江ノ島にお出掛けはいかがでしょうか